2009年03月19日
久々の磯
友人から行きたいポイントを聞かれましたが熊野は初めてで
ポイント等がわからないので友人に任せる事にし
上がったのは鈴置(スズコ)になりました 続きを読む
2009年03月13日
復習してきました
11日も引き続き妻鹿波止5番に5時50分から12時まで行ってきました
TVの効果か先週と打って変わって30人以上の行列です
当然大半の方は5番で降りられました 続きを読む
2009年03月06日
やっぱり5番が楽しい!
TV放送で人も増えそうなのでその前日の4日に妻鹿波止5番に15時まで行ってきました
この日は2つの偶然があり実に有意義な釣行でした
一つ目はチヌスパイクさん・チヌルネッサさん・カモメさんが
来られていて楽しく釣りが出来た事!
二つ目は非常に技術の高い方の隣で釣りが出来
色々教えていただいたり見せて頂いたりしてかなり勉強になった事!
ただし今回の釣果は・・・5番の割りにたいした事ないんだなこれが
2009年02月19日
2009年02月13日
気にしすぎかな
2009年01月21日
近くで満足
の予定が一緒に行く名古屋の友人が風邪みたいで中止
(残念ですが次回のお楽しみにしました。Hちゃん、病院行ってね!)
なので前回のコチヌ様ではなく普通のチヌを狙いに妻鹿の5番に12時まで行ってきました 続きを読む
2009年01月07日
優柔不断は・・・
朝の道中も5番にしようか8番にしようか決められず直前のせとうちさんでエサ買った時に
チヌルネッサさんやもんちゃんのblog見た感じで
「よし、8番にしよう!」
と5番用のグレパン等の軽い配合をバッカンから車に出していつもの配合だけにしました
が
日の出さんに5時35分に着いて船長の話しでは5番がチヌはかなりイイ!らしく
チケットの番号見たら自分が9番目だったので
「これなら5番混んでないかも」
と安易な考えでまた配合詰め替えてグレでも遊べるように石ゴカイも買って
渡船場に行くと 続きを読む
2009年01月06日
今年初
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします
いまさらですが年末は29日に玉砕覚悟で7番に12時まで行きましたが
予定通りボウズでした・・・
他の方が漁師さんの事をおっしゃってる意味がわかりました
テトラ際が好きな私でも流すのに困るくらい近くで漁業してますね
立ち入り禁止かもしれない波止で釣りする私と
波止から数十メーターは漁禁止なのに気にしない漁師さん!
お互い気にせず船の数メーター先を流して撒きえをガンガン打ってましたが
意地になっただけ損してしまいました
水温も冷たく反応鈍そうですし7番はしばらく諦めときます
やっぱり昼までなら5番かな~
場所より15時まで釣らないとダメなのかなー
8番釣れてるから最終的には腕の問題かもしれません
が
それは気にしないでおこう
明日は初釣り・・・行こうかなぁ?
2008年12月25日
イイ刺激でした
到着するとチヌスパイクさんとチヌルネッサさんがいらっしゃいました
久々の釣行でワクワクしてたのがお二人と並んでの釣りとなりさらにです
夜明けと共にまず小鯵!そしてガシラ!とエサ取りでも反応があるので
期待できるかなぁ~
と思ったのですが反応が無い時間が続き集中力が陰ってきてた時に
チヌスパイクさんが大きく竿を曲げてデカイチヌを釣り上げられたのを見て
ヤル気はしたのに・・・
結果は・・・撃沈
(当然写真撮るチャンスゼロもでした・・・)
しかし釣果は散々でもコラボできて凄く楽しい釣行で良かったです
結果がよければ釣り納めとも思いましたが24日なのにやさしいサンタさんは居なかったようで
釣果より試練を頂いてしまったので来週の釣り納めの為に
同じ色の格好した私のお気に入りのホワイト赤マンにお願いしておこう!
来週頑張るから満足できるチヌを釣らせてくれ~
これで釣り納めは安心できそうです
2008年12月23日
大人買い・・・かな?
釣りに行けなくても道具だけはチェックして仕事帰りにフィッシングMAXに行くと
セールという事で最近愛用の集魚材が4割引だったのでついつい箱買いしてしまいました
(家にまだ買い置きが6袋ありますがね)
明日はなんとか昼過ぎまで時間が出来たので
早速妻鹿に行って撒いて来ようかなと思っています
2008年11月06日
いまだ調子下降線
先週のバラシ多発の悔しさを払拭したくて5日も妻鹿波止7番に12時まで行ってきました
今日はチヌルネッサさんも来られてて朝ご挨拶いただきました
今日も朝一は見えチヌがいましたが数回のトライでサイトはやめました
しばらくしたら数回きれいなアタリがあるのですがなぜかよそ見してたり
ボーっとしてて釣りに集中できません・・・
そんな時お隣でチヌルネッサさんの師匠の師匠が釣られてタモいれされてるのを見て
なぜか集中力がUPしてきてエサ取りの多い中打ち返すと
33センチでした
この後2回来ましたが横着したやりとりで見えるとこまで上げながら
バラシしてしまいました
先週はゼロから出直しの最悪でしたが
今週はイチから出直しくらいに前進した感じで多少気持ちは楽です
2008年10月29日
2008年10月26日
久々の乗馬
1ヶ月近く釣りにも行けずコレと言った話題も無く
放置プレイ状態が続いてましたが14日にやっと時間がとれたので
一泊二日の北海道へ行ってきました
目的は鮭釣りではなく乗馬ですけど・・・
とりあえず千歳空港から最初に行くのは毎回社台スタリオンで
ディープインパクトやトウカイテイオーを見に行きます
ちなみに手前からディープ・クロフネ・タキオンです
残念なのはココの売店のソフトクリームが超お気に入りなのですが今年6月に来た時から
今年の売店は終了で来年まで休みます!と、張り紙してあるのが痛いです
その後ノーザンホースパークでダイナガリバーと遊んでから石狩に入り
いつもお世話になってるフロンテア乗馬クラブにて乗馬を楽しんできました
ココで乗馬してると心身ともにリフレッシュして最高です
クラブからあぜ道を通りいったん道路に出て
笹の生い茂る道を抜けやっと草原に!
そして海辺で走らせて来ました
私が乗りながら撮ってたので当然自分の写真はほぼゼロでした
唯一の写真が牛に乗ってるみたいですがタロウという名のイイ馬です
夕日がキレイな浜辺で馬を歩かせてるだけでも感動ですが
走らせてスピードが上がれば感動もさらにしますよ
次の日は大蔵山ジャンプ競技場にいったんですがたまたま選手がジャンプしてました
何度か行ってますが飛んでる選手を初めて見れてラッキーでした
選手にとっては簡単なのかもしれませんが素人にはココを飛ぶのは理解できません
このあとはちょっと用事があったので遊びはこれで終了し夜の便で神戸に帰りました
来月もう一度行って今年の北海道は終了の予定です
最後に私の写真にあった北海道らしい2枚です
道路と牛が近いです
なんでこんなにいやらしい目つきで指差ししてるんだろう?
2008年10月23日
BBQ
最初に!写真は一枚も撮ってないですから~~
昨日はブログで交流させてもらってる
もんちゃん!チヌスパイクさん!チヌルネッサさん!ともんちゃん邸で昼すぎからBBQをしてきました
BBQの内容は左のお気に入りから皆さんのblogに行ってもらえば詳しく載ってますのでオマカセします
特に約一名写真が充実した広報担当がいましたから・・・
雨でしたがテントがあって楽しく快適にBBQが出来てよかったですがあまりの楽しさに時間を忘れ?
8時過ぎに彼女からメールで
帰ってくるの?
と、ごもっともな内容が届きました。
もんちゃんの家族にはあつかましく9時半までお世話になりホントに
ありがとうございました
2008年09月26日
久々の青物!
24日の水曜日、家島の海上釣り堀海恵さんに4人で行ってきました
数年前はかなり行ってましたが最近はご無沙汰で今年初めての釣り堀です
7時に網干港から出船、7時半釣り場抽選(2番マスになりました)、8時から12時半までの釣行でした!
知り合いのエサ屋さんの情報では最近低調らしいです
でもソコソコは釣れました
続きを読む
2008年09月21日
たまたまかな?
ボラを見ません
これでもかーとマキエを撒いても姿を見せてくれません
去年の今頃はアジやサヨリもいたけどボラも見えてた気がするのですが
勘違いかなぁ
針にも掛からないからホントに居ない・・・いや深みに旅行中・・・違うような気がするなぁ
①たまたま自分の前だけ寄せられないのか
②妻鹿の7番中央にはこの時期居ないのか
③この時期はどこでも表層に居るはずないのか
④他の理由
どれなんでしょうか?
心優しい皆さんぜひお答えを教えてください
*ビックフィッシングにハガキ出して今井さんに聞けば・・・という優しい答えはなしで
2008年09月18日
スッキリしないなぁ~
2008年09月12日
完封負け
日の出さんに5時48分着で乗り遅れてしまい6時50分から12時の釣行です
が
結果はサビキでアジが150匹以上でチヌは二人でゼロ(バラシはK君2回、私1回)
フカセは完封負けです
写真も撮る機会もありませんでした
う~~ん今回は内容がホントに無いので
寒い報告だけとします
2008年09月04日
持ち越し
結局寝ないでウェザーニュース何度も見て考えましたが
雷が残りそうなのと風が7メートルと強い予報が出てたので
中止しました
今回は女の子がひとり参加だったのでちょっと神経質になったかもしれません
K君ホントに行きたかったみたいで今日違う場所で撃沈したみたいです
この場でK君に一言・・・
私自身も行けなくて非常に残念です
来週天気よければ予定空けとくのでそれで納得してください
2008年08月29日
K君からのお誘い
来週の3日(水)に妻鹿波止でK君はチヌに再チャレンジ!
K君の友人はアジ釣りしたいのですが3人でどうですか?
との連絡がありました
前回の申し訳ない気持ちを払拭したいので当然ですが返事はOK!です
今回こそK君に釣ってもらうのは当然ですが
前回あまり確認できなかったマキエの配合の違いが
魚の寄りにどれくらい影響あるかきちんと確かめたいです
仕掛けも前回はK君は棒ウキを使用しましたが
今回はK君の要望で私と全て同じ仕掛けで釣ることになりました
これでより違いがわかるはずです
それとリールのチェックが・・・出来たら・・・楽しみです
もし駐車場に車がなったら・・・今回は3人なので安心です(たぶん)
その前に天気が・・・雨と強い風がなければいいのになぁ~